未来創造弁護士法人 Blog

東京と横浜にある法律事務所で日々奮闘する弁護士と事務局が、気の向いたときや機嫌のいいときに更新する事務所日記です。

【未来創造弁護士法人 3つのモットー】

1 依頼しなくてもOK 気軽に相談していただけます!
2 スピードは価値 早期解決を最優先します!
3 お客様の希望をじっくり聞きます!専門家の意見をしっかり伝えます!


「HHhH プラハ、1942年」ローラン・ビネ(東京創元社) 「オリガ・モリソヴナの反語法」米原万里(集英社文庫)

HHhH (プラハ、1942年) (海外文学セレクション)

HHhH (プラハ、1942年) (海外文学セレクション)

  • 作者: ローラン・ビネ
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2013/06/28
  • メディア: 単行本
オリガ・モリソヴナの反語法 (集英社文庫)

オリガ・モリソヴナの反語法 (集英社文庫)

  • 作者: 米原 万里
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2005/10/20
  • メディア: 文庫
今年は、少し長めの年末年始、皆様はいかが過ごされましたでしょうか。 結局私は年末もばたばた、年明けは4日から始動しましたので、取り立てて長い休みというわけではありませんでしたが、三が日はあえて仕事をせず、仕事関連の本も読まずに小説を読もうと決めていました。 そんな中で読んだのがこの2冊。 図らずも、いずれもチェコプラハを舞台にした小説でした。 チェコスロバキア)、オーストリアソ連、ドイツなど、戦争の前中後で大きく体制が変わり、多くの国民が理不尽な仕打ちを受けています。 もちろん、我が国でも戦争による悲惨な経験は似たようなものかもしれません。 景気がいいとか悪いとかいいながら、隣国との関係がどうだとかいいながら、いずれにしても命や自由を奪われる危険のない日々を送れていること自体、感謝しなければならないと改めて感じました。 「HHhH」は、ホロコースト大量虐殺の責任者ハイドリッヒの暗殺を舞台とした作品。個人的には、タイトルはヒトラーヒムラーホロコースト、ハイドリッヒの略ではないかと感じてしまいます。 (本当は違うらしいですが。) 小説の展開、話の進め方が斬新。本来海外の小説はあまり得意ではない(=登場人物の名前を覚えにくいのが原因?)なのですが、長編を一気に読破できました。 一方、「オリガ・モリソヴナの反語法」はチェコソビエト学校で活躍する舞踏教師が話の中心。日本人作者なので安心して読めます。 春江一也の「プラハの春」と併せて、プラハ3部作でしょうか!?